2024.5.1
ビジネス
今回の記事は、「大阪市内でシステム開発会社を探しているが、どこの会社に問い合わせればいいのかわからない…」という方必見!
Webシステム開発会社である弊社が厳選した、大阪市内にあるシステム開発会社の最新情報です!
会社選びの参考にしていただければ幸いです。
株式会社ソフテムコムは、大阪、東京を拠点としたシステム開発会社です。
主にエンドユーザーからの依頼による基幹系システムや管理系、情報系システムのスクラッチ開発を行っていますが、Windows PC のソフトウェアに限らず、クラウドサーバーと連携したスマホやタブレットアプリ、Webアプリ、また専用端末のバーコードハンディターミナルアプリやIoT、ロボット関連など新しい分野の開発も多数手掛けています。
代表者:代表取締役/ 杉野 彰彦
事業内容:ソフトウェア受託開発、保守サポート、インフラ・ネットワーク構築、人材派遣業、ハードウェア、パッケージソフト販売
事業所:大阪本社
〒541-0055 大阪市中央区船場中央3-3-9 船場センタービル9号館 3F
株式会社ユニアースは、大阪府大阪市北区に本社を置く、アプリソリューションやwebソリューションの提供および翻訳や通訳を手掛ける企業です。
iPhoneやiPad、Android用のアプリを開発。書籍やカタログだけでなく、データの共有や仕事の効率化など、幅広く対応しています。
高品質なマーケティング力とデザイン力に強みを持ち、アフターサポートも充実していています。
代表者:代表取締役/ 阪上 浩也
事業内容:WEBサイト制作、システム開発、WEBデザイン、プロモーション
事業所:大阪本社
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎2丁目1-4 嶌野(シマノ)ビル7階
協和テクノロジィズ株式会社は、大阪府大阪市に本社を持つ昭和23年創業のシステム開発会社です。
社会基盤であるインフラを通信分野から支え続け、通信設備、有線・無線通信システムなどの通信インフラの設計、構築、保守を中心として手掛けています。
基幹業務システムの構築、パッケージソフトの開発、映像、音声データを快適に利用するネットワークソリューションなどICTソリューションを提供も行っています。
代表者:代表取締役/ 十河 元太郎
事業内容:電気通信設備などの設計、設置工事、修理、保全/有線・無線通信機械器具、光通信機械器具、コンピュータ機器及び部品の製造・販売/コンピュータソフトウェアの開発・販売/情報処理サービス
事業所:大阪本社
〒530-0016 大阪市北区中崎1丁目2番23号 (協和本社ビル)
コアース株式会社は、大阪府を拠点に、受託システム開発やシステム運用保守を行っているシステム開発企業です。
中小企業の業務システム開発を中心に、ExcelやAccessを使用した小さなシステムからwebシステムまで、幅広い規模のシステム開発の実績があります。
特に物流業での開発経験が豊富で、ハンディターミナルやラベルプリンタを活用した入出荷管理と在庫管理との連携など、作業現場にあわせたシステムを提供しています。
代表者:代表取締役/ 髙木 一
事業内容:受託システム開発、システムの運用・保守、パソコンサポート、ホームページ制作
事業所:大阪本社
〒530-0041 大阪市北区天神橋1丁目18-25 第3マツイビル401号室
株式会社マイスター・ギルドは、大阪市北区西天満に本社を置くソフトウェア開発会社で、大手企業を中心としたWebシステム開発を行なっています。
先端技術には常にアンテナを張っており、メガネ型ウェアラブル端末(ヘッドマウントディスプレイ)を利用したVR/MRを始めとする仮想現実の市場に対応するソフトウェア開発、AIを活用した画像認識システム、スマートフォンの位置情報を利用したエンタメ系アプリなど、幅広い業種・用途に対応するシステム開発を多数手がけています。
予約管理、顧客管理、販売管理、在庫管理、マッチング、詳細検索、地図表示、決済など数多くの開発実績があります。要件定義~運用まで一貫して対応可能ですが、特に設計・製造に特化しています。
代表者:代表取締役/ 見取 英明
事業内容:Webシステム開発、スマートフォンアプリ開発、XR(AR/VR/MR)開発、システム運用保守
事業所:大阪本社
〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目2-18 三共ビル東館3階
今回は、大阪市内のシステム開発会社をご紹介しました。
大阪には、本当にたくさんのシステム開発会社があります。このブログで紹介した数社もその一部ですが、各社が持つ特色や強みを活かして、プロジェクトの成功に貢献してくれること間違いなしです。
自社のニーズや予算、期待するサービス内容に合わせて、最適なパートナーを選んでみてください。技術力はもちろん、コミュニケーション能力や信頼性も大切なポイントですよ!