Works

テクノロジーで内装工事をおもしろく。TECH感と誠実さを訴求するREMODELA様のコーポレートサイト制作
WEBサイト制作受託開発

テクノロジーで内装工事をおもしろく。TECH感と誠実さを訴求するREMODELA様のコーポレートサイト制作

  • Figma
  • HTML/CSS
  • microCMS

クラウド、VR、AIの技術を駆使し、内装工事における発注者と受注者を繋げるプラットフォームを開発・運営しているREMODELA株式会社様のコーポレートサイト、各種サービスLPサイトを制作させていただきました。

「テクノロジーで内装工事をおもしろく」というミッションに基づき、TECH感がありREMODELA様の誠実感も伝わるデザイン、各種サービスへの分かりやすい導線を意識してUI/UX設計を行いました。フォームや一部の情報更新には日本製のヘッドレスCMSであるmicroCMSを採用。導入コスト減と情報更新速度の向上に寄与しています。


関連URL:https://about.remodela.jp/

開発期間
2週間~1ヶ月
職人様向けアプリ「リモデラ事務」の一部機能開発。二段階認証でセキュリティを担保し、安定した動作に注力しました。
WEBシステム開発アプリ開発受託開発

職人様向けアプリ「リモデラ事務」の一部機能開発。二段階認証でセキュリティを担保し、安定した動作に注力しました。

  • iPhone
  • Android
  • Nuxt.js
  • TypeScript
  • Firebase
  • HTML/CSS

建設現場の職人様向け見積書・請求書作成アプリ「リモデラ事務」は、アプリでFAX・郵送を簡単に送信でき、見積書・請求書PDFを手軽に作成可能です。こちらのアプリの一部機能を開発させていただきました。

ユーザー様のログイン/ログアウト画面は、Firebase Authenticationで電話番号認証を行うセキュリティの高い仕様で実装。ログイン後にアプリ機能を利用するための「コイン購入画面」はWebViewでアプリに埋め込む仕様になっています。
ユーザー様のコイン購入時には外部決済システムとの連携、購入から使用までのコイン管理(所持枚数)も様々なテストを行い、安心してご利用いただけるシステムの開発に注力いたしました。


関連URL:https://lp-jimu.remodela.jp/

開発期間
3ヶ月
大阪大学との共同研究。有機低分子化合物可視化・編集ソフトウェア「Galahad(仮)」
アプリ開発XR開発(AR / VR / MR)共同開発

大阪大学との共同研究。有機低分子化合物可視化・編集ソフトウェア「Galahad(仮)」

  • Unity
  • Hololens
  • C#

大阪大学大学院薬学研究科 情報・計量薬学分野と2018年9月1日より共同研究を開始しました。

本研究では、Unity製の有機低分子化合物可視化・編集ソフトウェアである「Galahad(仮)」の開発を行い、このソフトウェアをベースとした教育用のコンテンツを作成します。大学・大学院生のみならず、前知識を持たないような高校生や一般の方々にも医薬品に対する化学的理解を進め、興味をもってもらうことを目的としています。

Galahadは、各種低分子化合物をUnity Editor上に生成し、複合現実(Mixed Reality)デバイスに出力する基盤を提供します。また、分子構造の描画に加え、低分子化合物の合成において重要となる有機化学反応を取り扱うためのAPIも提供します。

将来的には、中高生や大学生向けに薬や化学に関する各種テーマの教育コンテンツを開発し、わかりやすさを追求した改良を進め、知識の普及に貢献します。


関連URL:https://youtu.be/UlqilGfnmZI?feature=shared