
WORKS
-
ARクリスマスフォトフレーム「サンタニナル」はアプリのダウンロード不要で、お使いのスマートフォンやタブレット、パソコンでお手軽にフォトフレームを楽しんでいただける無料サービスです。カメラに収まった複数人の顔を自動で認識するので、みんなで「サンタ」に変身して簡単に楽しく写真を撮影・作成することができます。 また、撮影した写真は保存することができますのでSNS等を利用して簡単にクリスマスイベントや商業施設のキャンペーンにご利用いただけます。
-
AR年賀状フォトフレーム「ウサギニナル」はアプリのダウンロード不要で、お使いのスマートフォンやタブレット、パソコンでお手軽にフォトフレームを楽しんでいただける無料サービスです。複数人の顔を自動で認識するので、カメラを横向きに回転させて皆でたのしく2023年の干支「ウサギ」になったかわいい写真が簡単に撮れます。 また、撮影した写真を保存することができますのでSNS等を利用して簡単に年賀状や各種イベント・商業施設のキャンペーンにご利用していただくことができます。
-
誰でも簡単に撮影・作成ができるARカメラを使った年賀状フォトフレームの新サービスです。顔を自動で認識してくれるので、2022年の干支「トラ」になったかわいい写真が簡単に撮れます。アプリ不要でもちろん無料で利用できます。お使いのスマホに画像保存ができますので、 SNSやメッセージツールを利用し、簡単に年賀状を送ることができます。大切な方へ新年の挨拶を伝える際に、今年はいつもと一味違うもらって嬉しい年賀状を送ってみませんか。
-
次世代の技術「WebAR」と、デジタルスタンプラリーを融合した、誰でも簡単に作成・開催ができるWebARスタンプラリーサービスです。 アプリのインストールも、参加者はユーザ登録も不要。スタンプラリー作成はテンプレートから選んでいただくだけ。ARには動く3Dアニメーションモデルを採用しました。 無料プランをはじめ、目的・ご予算に応じたプランを複数ご用意しております。
-
日々の出来事や、「なりたいわたし」の目標までの道のりを記録するアプリ。 文章だけでなく動画や画像も載せられ、その時の気持ちを素直に残すことができます。 「curum」は大学生の企画をもとに作られました。 「わたしがわたしに出会うためのアプリ」という想いが詰まった企画に共感し、それらを形にするためのお手伝いをさせて頂きました。
-
クリエイターが制作した3Dモデルや拡張プログラムなどのアセットを出品代行するサービス。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン社と共同開発 煩雑で面倒なアセット出品手続きから解放され、クリエイティブ活動に専念できます。BOOTH、UEマーケットプレイスへも出品可能。目的・ご予算に応じたプランを複数ご用意しております。
-
新型コロナウイルス感染者の治療に当たる医療従事者らに感謝の気持ちを送信するサービス。企画者である大学生2人の想いに共感し、サービス立ち上げのお手伝いをさせて頂きました。
-
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言で社会が混乱している。なんか暗いニュースとか、批判、否定とか多いし、チクチクする。
でも、実際はみんな頑張ってるし、いいニュースもいっぱいあるはず!なので、明るくなる「いいニュース」ばかりをおしらせします!って感じのニュースキュレーションサービス! -
日々成長する赤ちゃんの身長と写真を記録するアプリ。近くで赤ちゃんを撮影し、数タップするだけで、 簡単に赤ちゃんの身長を測ることができます。
-
大阪大学大学院薬学研究科 情報・計量薬学分野と2018年9月1日より共同研究を開始しました。Unity製の有機低分子化合物可視化・編集ソフトウェアである「Galahad(仮)」の開発を行い、このソフトウェアをベースとした教育用のコンテンツを作成します。大学・大学院生のみならず、前知識を持たないような高校生や一般の方々にも医薬品に対する化学的理解を進め、興味をもってもらうことを目的としています。
-
イベントSNSお知らせサービス【Kitene】文章だけの告知は他の投稿に埋もれがち。でもわざわざ画像を作るのはちょっと面倒。。。 【Kitene】は、簡単に画像付きでSNSへ投稿出来るサービスです。
-
ホワイトクリスマスって憧れませんか?「雪が降ればいいのになぁ…」と思っていても実際に雪を降らせることなんてできないし、雪の降る地域まで出向くのも現実的じゃない。じゃあ雪を降らせばいいんじゃない、と雪が降ってくる情景をARで疑似体験できるWEBページを作成しました。
-
AR宝探し【トレハン!】宝探しゲームを実施できるサービスです。参加者のスマホを使い、準備物不要で宝探しイベントを開催できます。スタンプラリーやオリエンテーリングのような使い方も可能です。
-
スマホから簡単に写真付き報告書を作成【レポカメ】スマートフォンから写真を撮影し、ボタン1つで簡単アップロード。オリジナルの報告書フォーマットに写真が貼付された状態でダウンロードできます。報告書作成にかかる時間が大幅に減り、人件費削減が行えます。
-
画像認識イベント人数チェックシステムカメラを定点設置し、画像認識によって横切った人数をカウントするシステムです。イベント会場などでの利用を想定しています。(研究開発段階)
-
関西最大級の無料ローカルフェス ITAMI GREENJAM 2017 のキッズエリアで利用されたアプリです。GPS情報を検知し、特定のスポットに行くと「伊丹市マスコット たみまる」が現れます。
-
主にEC-CUBE4系のプラグイン開発をしています。「ソーシャルボタン追加プラグイン」「ヘッダー固定プラグイン」「商品名保管プラグイン」など。プラグインの作成依頼、ECサイト構築などのご相談も承っております。
-
動画配信管理システムディスプレイなどの電子的な表示機器を使って情報を発信する「デジタルサイネージ」の管理システムです。
-
360°商品閲覧システム家電量販店のWebサイト上で商品を全方向(360°)から閲覧できるシステムです。
-
商社向けBtoB 取引システム
-
PDFダウンロード監視システム
-
中古PC部品在庫管理システム
-
印刷業向け帳票発行システム
-
AR動画再生アプリで画像認識などを行うとAR空間上に動画を再生するスマートフォン向けアプリです。
-
音声認識メモ帖音声認識によって声でメモを取ることができるスマートフォン向けアプリです。
-
音声認識での駆動装置制御手が塞がっているような状態において、音声認識技術により声で装置の移動や制御を行うことができるスマートフォン向けアプリです。
-
Unity向けSpeachフレームワークプラグイン
-
HoloLensを装着した際、適切な視野に調整する補助を行うシステムです。HoloLensの装着ミスを防ぎます。
-
MR空間上で剣を飛ばせるHoloLens向けアプリです。
-
HoloLens向け家具配置システムMR空間上で自由にタンスや椅子などの家具を配置して、部屋内のレイアウトを確認できるシステムです。
-
各種 Webサイト制作各種企業サイト、企業採用サイト、ランデングページ(LP)制作など。上記以外にも多数の制作実績がございます。
こちらに掲載している以外にも多数の実績がございます。
詳しくは下記までお気軽にお問い合わせください。